こんにちは、ぷいです!
今回紹介するのは、Re:ゼロのレムの声や五等分の花嫁の五月の声
でも知られる、声優の水瀬いのりさんの<推し本>!
もう名前から透明感MAXで、歌声も芯がありつつ透き通っているし、美人さんだし
魅力満点な声優さんですね!
実は私、ほぼ毎週「水瀬いのり MELODY FLAG(通称:メロフラ)聞いてます…(ただのヲタク)
これを読めば、水瀬いのりさんの好きな本を知ることができます!
さっそくチェックしていきましょう!
水瀬いのりさんの【推し小説】1冊 と【あらすじ】

- マスカレードホテル / 東野圭吾
マスカレードホテル
(面白そうな実写映画に関する質問に対して)『マスカレード・ホテル』シリーズ(2019年/2021年)も小説から読んでいたので、良いかもしれません
水瀬いのり“声優活動10年”の到達点を語る!『劇場版 SAO -プログレッシブ-』と併せて観たい実写映画は?【後編】https://www.banger.jp/anime/66593/
刑事×ホテルマンの最強タッグ!?都内で起きた不可解な連続殺人事件。次の犯行現場、超一流ホテルでの計画を阻止するため、警察は潜入捜査を開始し…。

2019年に木村拓哉さん、長澤まさみさんタッグで実写化されている東野圭吾さんの作品です
水瀬いのりさんの【推しマンガ】5冊 と【あらすじ】

- 日々蝶々 / 森下suu
- シンデレラコレクション / 今井康絵
- 花君と恋する私 / 熊岡冬夕
- 神様はじめました / 鈴木ジュリエッタ
- テニスの王子様 / 許斐剛

- 日々蝶々
- シンデレラコレクション
- 花君と恋する私
の3冊は、
音声配信アプリSpoonの『宇垣美里の夜ナ夜ナ漫画研究部(通称:よなけん)』という宇垣さんと声優ゲストが自身の“神漫画”をリスナーと語り合うラジオ番組で
【水瀬いのりのオススメ少女漫画】として紹介されていました!
(2022年1月放送分 現在は番組終了しており、聞くことができません)
日々蝶々
『日々蝶々は衝撃を受けた少女漫画。登場人物2人を友達のように思ってた。2人が可愛すぎて、天然記念物みたいにそのままとっておきたかった。「次号最終回」っていうのが本当につらくて。
しゃもじ🍀(@shamo_ji)さんのツイート(2022年1月24日) https://twitter.com/shamo_ji/status/1485590093381267464?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1485590093381267464%7Ctwgr%5E1ec36f11f72ebd6d36a0ad6caec92a14e1a5f2bb%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=http%3A%2F%2Foshi-book.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D567action%3Dedit
川澄くんで初めてメガネ男子の良さがわかりました』
学校1の美少女・すいれんが気になるのは硬派な空手男子・川澄。お互い気になるが、異性が苦手な2人。純粋すぎて恋心にもまだ気付けない、ふんわりとした恋物語。

絵柄もふわふわ淡い雰囲気で癒されます
シンデレラコレクション
小学6年生のニーナは、母が厳しく、友達みたいにオシャレな服を着ることができない。そんなダサめなニーナが、読者モデルに応募することになり…?メゾピアノと完全コラボの、スーパーモデル伝説!

メゾピアノ…平成女児の永遠の憧れですよね
花君と恋する私
委員長×停学男=ハナマルの恋!?停学中の花君の意外な落とし物を拾ってから、花君の優しさと笑顔に気づき…?心にキュンと響く初恋ストーリー。
神様はじめました
父が家出し、住む家もなくした奈々生の前に現れた怪しい男。「家を譲る」という男の言葉を信じて彼の家を訪ねると、そこは廃神社だった!菜々生は神様の仕事を任され…?
テニスの王子様
中学生のときは『テニスの王子様』に憧れてテニス部と演劇部に入る
Wikipedia_水瀬いのり https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%80%AC%E3%81%84%E3%81%AE%E3%82%8A
テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマ。天才少年のリョーマが全国大会優勝を目指し、団体戦で試合に挑んでいくテニス漫画。

ちなみに2019年のメロフラ(ラジオ番組)によると、いのりんは不二周助先輩が一番好きだそう
まとめ

さて、今回は水瀬いのりさんの【推し本】6冊をまとめて紹介しました!
水瀬いのりさんファンの皆さん、そして、今読んでくれているあなた!
是非この記事をきっかけに新しい本と出会ってくれていたら嬉しいです
それでは、また【ぷいの読書案内所】でお会いしましょう!おやすみなせ〜